スィーツ

おしるこ

今回は社食シリーズの番外編です。1月11日といえば鏡開きです。勤務先でも鏡開きが行われ、その餅はおしることしてふるまわれました。うっすらと白いものが入っているのがお分かりいただけますか?
節約

節約ランチ10

3連休で散財したので、節約です。ヤマザキの薄皮コーヒークリームパンです。薄皮シリーズは、あんパンやクリームパンが有名ですが、初めて目にしたので、思わず購入しました。中身はこんな感じです。クリームは、ミルクっぽいものを想像していましたが、コー...
ランチ

町田商店

今回のランチはラーメンです。初めて町田商店というお店に入りました。橫濱家系ラーメンも初めてかもしれません。私はラーメンと半チャーハンを注文しました。ラーメンラーメンです。好みに応じて、スープの濃さと麺の硬さ、背脂の量を変更できます。私は初め...
お家ご飯

お正月気分

1週間仕事をしましたが、未だにお正月気分が抜けません。正月に買わなかったずわいがにを買いました。ボイルしたものの解凍品ですが、安く買うことができました。こちらは大トロです。これも、正月に買いませんでしたが、なぜか今回手頃な値段で手に入れるこ...
外食その他

宮きしめん2🍲🥢

熱田神宮へ初詣に行きました。恒例の宮きしめんで食事です。相方が注文したのは、定番の宮きしめんです。宮きしめん続いて私が注文したのは、期間限定の宮福きしめん宮福きしめんです。大きな海老とかしわ(鶏肉)の天ぷらと、伊達巻が入っていて豪華です。今...
ランチ

サイゼリヤ2🍝

今回はサイゼリヤのランチを紹介します。¥500のランチメニューから選んだのは、鶏肉のオーブン焼きです。まずはコールスローサラダです。スープです。ライスです。+¥30で大盛りにしました。-¥30で小盛にもなります。最後にメインの鶏肉のオーブン...
節約

節約ランチ9

正月に散財したので、今回も節約です。今回は同じパスコのスナックパンでも、プレーンタイプ?です。こちらも賀正のシールが貼ってありました。チョコチップ入りも良いですが、個人的にはこちらのほうが好みです。ごちそうさまでした。
節約

節約ランチ8

正月で散財したので節約です。pasco スナックパン チョコチップ入りパスコのスナックパン、チョコチップ入りです。くまのがっこうのイラストがかわいいのと、年初ですので、賀正のシールが目を引きます。1本1本は細いですが、8本あるとさすがにお腹...
お家ご飯

七草がゆ

今日は1月7日です。この日に七草がゆを食べると、1年を無事に過ごすことができると言われています。このため、私は毎年七草がゆを食べています。みなさんは、春の七草を言えますか?せり、なずな、ごぎょう、はこべら、ほとけのざ、すずな、すずしろ、です...
スィーツ

ガレット・デ・ロワ

まだまだ正月気分です。ガレット・デ・ロワ(¥2,000)ジョアン(Johan)のガレット・デ・ロワです。ガレット・デ・ロワとは、フランス語で「王様のお菓子」という意味だそうです。1月6日の公現祭の日に家族で揃って食べるそうです。公現祭って何...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました